精神科・心療内科の専門機関としての信頼と経験を活かし、ストレスチェックの結果の取り扱いから面接指導まで専門的に対応します。
単なる検査にとどまらず、高ストレスと判定された従業員には医師による面談や具体的なアドバイスを行い、早期のケアや改善につなげます。
医療機関ならではの体制で、企業も従業員も安心して任せられる環境を整えています。
長年にわたり、うつ病などで休職された方の復職支援や、再就労に向けたプログラム(リワークデイケア)に取り組んできました。
単に検査をするだけではなく、復職や職場定着までを視野に入れた支援のノウハウがあるため、企業と従業員の双方に寄り添った実践的なサポートが可能です。
その経験をストレスチェックにも活かし、結果を「次の一歩」に結びつけるご提案を行っています。
全国どこからでもストレスチェックの実施が可能です。
必要な書類のやり取りはすべて郵送で対応できるため、遠方の事業所や拠点が分かれている企業でもスムーズに導入いただけます。
高ストレスと判定された場合にはオンライン診療で速やかにフォローが可能で、地方の中小企業から都市部の企業まで安心してご利用いただけます。
基本プラン|ストレスチェック一律10万円と、中小企業でも無理なく始められるよう、明瞭な料金体系を整えています。
予算計画を立てやすく、導入のハードルを大きく下げられるのが特長です。
「必要なサービスを、わかりやすい価格で」という考えをもとに、安心して導入いただける料金設定としています。
専門医と連携し、
必要に応じて受診・相談が可能
法令に基づいた報告書を作成し、企業様に代わって提出。
安心して任せていただけます。
医師面談オプション(1人30分 20,000円)
高ストレス者への面談は、1人あたり30分20,000円で対応。
必要な場合のみ追加で実施できるので無駄がありません。
※上記価格は税抜きになります。
職業性ストレス簡易調査票(57項目)を用いてストレスチェックを行います。
この調査票は厚生労働省の推奨しているものになります。
実施の際は、人数分調査票を送付いたしますので、従業員の方に配布してください。